ブログ
      2023年3月8日 ブログ
スズキ、パレットのエンジン載せ替えの様子 #2 軽自動車と普通車の違いについて

 

こんにちは、私達は、長野県辰野町にある、有限会社、竹入自動車です。
日々の作業の様子をユーチューブにアップしております。

当店では、車検・新車・中古車・鈑金・レンタカー・保険などお車に関するあらゆるサービスをトータルでサポートさせていただきます。
ICT事業部では、ホームページ制作、システム開発やグラフィック制作なども承ります。

本日はスズキ、パレットのエンジン載せ替えの様子をアップさせていただきます。
軽自動車と普通車の違いについても解説させていただきます。

今後は自動車にまつわるお役立ち情報などを発信していきます、
チャンネル登録、高評価のほどよろしくお願いします。

軽自動車と普通車の違いは、以下のような点が挙げられます。

サイズ・重量の違い: 軽自動車は全長3.4m、全幅1.48m、全高2.0m以下で、車両重量が軽量化されています。一方、普通車は大型の車種もありますが、全長4.7m以上、全幅1.7m以上、全高2.0m以上で、車両重量も重くなります。

エンジンの違い: 軽自動車は最大排気量660cc以下のエンジンを搭載しています。一方、普通車は1.0L以上のエンジンを搭載しています。

燃費の違い: 軽自動車は小型のエンジンを搭載しているため、一般的に燃費が良くなります。普通車は車両の大きさやエンジンの性能によって燃費にばらつきがあります。

車両価格の違い: 軽自動車は普通車に比べて車両価格が安く、維持費も低くなります。
ただし、ここ近年の装備の近代化により、軽自動車の価格も普通車とそれほど変わらなくなってきております。

駐車スペースの違い: 軽自動車は普通車に比べて小型であるため、駐車スペースの確保がしやすくなります。

軽自動車は、以下のような人に向いています。
初めての車購入や、運転免許を取得したばかりの人: 軽自動車は小型で取り回しがしやすく、燃費もよいため、初めての車購入や運転においても扱いやすいです。

経済的に車を所有したい人: 軽自動車は、購入価格が比較的安価で、維持費も安く済むため、経済的に車を所有したい人にとってはおすすめです。

通勤や買い物など、近距離を移動することが多い人: 軽自動車は小型であり、燃費が良いため、通勤や買い物など、近距離の移動に向いています。

駐車スペースが狭い場所に住んでいる人: 軽自動車は小型であるため、駐車スペースの確保がしやすく、狭い場所に住んでいる人にとっては扱いやすい車です。

高速道路をあまり利用しない人: 実は、2000年9月までは軽自動車の最高速度は80km/hとされていました。一方、当時の普通自動車の最高速度は100km/hです。

20kmも最高速度に違いがあり、高速道路では軽自動車は不利な立場が続いていました。軽自動車は普通自動車に比べてパワーがないこと、また、税制面で優遇されていることも、最高速度を制限されていた理由の一つと考えられています。

しかし、2000年10月から法律が改正され、軽自動車も普通自動車と同じように100km/hで走ることが可能となったのです。
ただし、風の影響を受けやすかったり、パワー不足により、実際に運転してみると普通自動車とは少し差を感じる事が多いでしょう。
なので、高速道路をあまり利用しない人の方が向いていると言えます。

以上のような人に向いていますが、軽自動車には乗り心地や積載量などの制約があるため、必要に応じて普通車や軽自動車以外の車種を検討することも大切です。

整備士の目線から軽自動車と普通車の違いを解説します。

詳細は動画をご確認ください!!


<< >>
phone_in_talk